お知らせ

ひおきぐらし

耕人舎と音楽

キングレコードからメジャーデビューした新曲です。 ぜひお問い合わせください。 ...<続きを読む>

MX-2310F_20200822_140518_001

「耕人舎」代表を務める満冨啓城の歌。 「日吉ふるさと音頭」試聴はこちらから→ 学芸会で独唱した想い出〜NHKのど自慢合格の経験から歌手への道を志す。 77歳になる現在でもボ...<続きを読む>

日吉ふるさと音頭

CDのリーフレットが決まり印刷に入る運びになりました。写真家の今釜勝良先生(K・Iスタジオ)、デザインのクラウド社の皆様に厚く御礼申し上げます。写真はリーフレットの一部です。CDのプレスにはいま少し...<続きを読む>

CDのリーフレット

耕人舎のホームページを開けると音楽が流れているのにお気付きと思います。これはふるさとに思いを寄せて制作したCD(曲名:せっぺ跳べ空高く)のカラオケバージョンの曲です。 せっぺ跳べ 空高く 1.野山を駆...<続きを読む>

耕人舎と音楽

2009.08.24

太鼓踊り

残暑が厳しい8月22日、吉利南区の太鼓踊りが南方神社(諏訪神社)に奉納された。踊り子は総勢37人。太鼓踊りの起源は慶長13年といわれており島津義弘公の時代に武士踊りとして、朝鮮征伐や関ヶ原合戦を象...<続きを読む>

太鼓踊り

一年ほど前からCDの制作を手がけ、いよいよ完成間近になりました。 作詞、作曲、ジャケットの写真・デザインはプロのみなさんです。歌だけがアマチュアの本人。 2008年のNHK大河ドラマ「篤姫」で小...<続きを読む>

CD製作中

一六会が造る焼酎の銘柄は「はろばろと」。これは鶴丸高等学校の校歌の歌詞からとったものである。ラベル(写真)の書・絵・デザインは会員が協力して出来たもの。焼酎は来年3月、白金酒造株式会社で醸造される。...<続きを読む>

しょちゅう銘柄は「はろばろと」

11月15日、穏やかな小春日和。「一六会」(大坪正博会長)会員50人余りの手で焼酎用カンショの収穫作業が行われた。会員の仕事は機械で掘り起こした芋を蔓からの切り離して搬出できる状態にする作業である。...<続きを読む>

小春日和にしょうちゅう芋収穫

「一六会」(大坪正博会長)の焼酎用カンショは6月7日、地元の耕人会(鳩野哲盛代表)の支援を得て同級生30人(鶴丸高校1965年卒)が参加、4300屬糧に植え付けられた。カンショの品種はコガネセンガン...<続きを読む>

カンショの生育順調

写真左は既に植えつけられた農家のカンショ。右が植付けを待つ一六会の畑。...<続きを読む>

カンショ植え付けの準備が整う

 先程、大阪に住む級友からメールがあった。「耕人舎の『今日の出会い』を楽しみに読んでいますが、最近3月から書かれていません・・・・・。又、書いて下さい。 楽しみにしている一人です」、とある。言われて...<続きを読む>

級友からのメールと近況です

 第21回さつまいも食品コンクール(鹿児島県農産物加工推進懇話会主催)新商品部門で御菓子司前田家(店主前田晋作:日吉町日置)が見事、最優秀賞に輝きました。作品名は「帯刀の郷」薩摩芋新(さつまいしん)。...<続きを読む>

「帯刀の郷」薩摩芋新(さつまいしん)が最優秀賞

耕人舎と音楽

2008.03.13

小松帯刀像

 NHKの大河ドラマ“篤姫"に登場する尚五郎はのちの小松清廉(きよかど:帯刀)である。尚五郎は1835年喜入(鹿児島市喜入町)に誕生、父は喜入領主であった。22歳で吉利(日置市日吉町)領主小松家の養...<続きを読む>

小松帯刀像

 第1回鹿児島県スイミングクラブ小学生水球競技大会が3月2日、鴨池公園屋内プールで開催され“ゆーぷる吹上"の女子チームが3位に入賞しました。参加チームは7チーム。子供たちが水球の練習を始めたのは2月...<続きを読む>

ゆーぷる吹上 女子チームが3位入賞

耕人舎と音楽

2008.03.04

四季祭だより

 『四季祭だより』413・414号(原文のまま:文責野田幸敬)から抜粋  「野田さん所の子供達はインフルエンザに感染したらどうしてるんですか」という質問がありましたので、その事について少し述べたいと...<続きを読む>

耕人舎

鹿児島県日置市猪鹿倉一丁目6番地1

鹿児島県知事(3)第5516号

099-213-9234

メールフォームはコチラ

FAX 099-213-9244